ライトアーム株式会社

今回は、ライトアーム株式会社代表の妹尾さんにダイバーシティーや女性活躍についてお話を伺いました。

自己紹介

→ライトアーム株式会社代表の妹尾(せお)建二と申します。岐阜県で生まれ育ち、高校を卒業して18歳の時に航空自衛隊に入隊し、5年間勤務しました。その後26歳の時にIT業界に就職し、システム開発を指揮したり、新規事業の立ち上げを行っていました。40歳の時に会社を立ち上げ、現在7期目です。

(画像左:渡辺・画像右:ライトアーム株式会社 妹尾さん)

Q. なぜ航空自衛隊からIT業界に?

→航空自衛隊は良くも悪くも給与が安定しています。永遠と続く決められた線路の上を走っているような状況に夢や希望が見出せず、航空自衛隊を辞めました。その後、世界的にもIT業界は今後伸びて伸びていくと思い、2年間通信教育でプログラミングを学び、IT業界に就職しました。

Q. どのような法人ですか?活動内容を教えてください。

→弊社は、お客様の右腕となって助けるという意味を込め、ライトアームという名前で設立しました。主な事業は6つあり、1つ目はIT・HR業界に特化したコンサルティング、2つ目はシステム開発、3つ目は販売代理事業です。4つ目はブライダル事業で、株式会社IBJと提携しています。50年ほど前から恋愛結婚が主流になってきましたが、離婚率の上昇に伴って社会的にも問題が生じる可能性を考えました。そして、恋愛結婚よりも価値観のマッチで繋がる結婚の方が、将来的に離婚率が低くなると思い、ブライダル事業に踏み出しました。

5つ目はクラウド事業です。これは、職務経歴書の書類内容に齟齬がないかをチェックするサービスです。6つ目は今季から立ち上がったファシリティ事業です。オフィス仲介と施工のお手伝いをするだけではなく、働く方の自己肯定感を上げることを意識したオフィスを展開しています。

Q. どのようにダイバーシティ・女性活躍・LGBTQ+へ配慮した経営に取り組まれているのですか?職場内で特に進んでいる点/気をつけている点も教えてください。

→友人の主婦が、夫にDVされたという経験を聞き、女性が自立して働き、産休や育休を取得した後も仕事を奪われず活躍できる社会にしなければならないと考えました。そのために、育休、産休期間は自分の担当していたお客様を他のメンバーに預け、休暇から戻ってきたらその状態で戻してもらう仕組みをとっています。一時的にお客様を預かっているメンバーも、その間に利益が上がれば自分のメリットになるので良いことですし、利益が上がった状態で産休明けにお客様を自分の元に戻してもらえた人は、次は自分も相手が休暇をとったら良い状態で渡してあげようという気持ちになります。そのために、日頃から社員が仲良くなるような仕組みを作り、お互いを思って協力できるような環境を作っています。まだ対象者がおらず実績はありませんが、今後この仕組みを活用できるようにしていきたいです。

また、世の中の会社には、結婚・出産をしたら暗黙の了解で辞めないといけないという課題がありますが、ライトアームではその課題を解決するため、総務の全員が人事・経理・庶務・広報・フリーランス窓口・法務を全て出来るようにしています。そして、普段から2人で出来る仕事をあえて3人で回すことで、安心して家族計画を希望する人が立てることが出来るようになっています。また、評価制度については知識・品質・スピード・積極性・配慮の5段階で、それを点数化し、給与に反映させる仕組みを取っています。

Q. 働きがいや、お仕事の面白さ、ダイバーシティ・LGBTQ+分野での今後の展望を教えてください。また、社員が自分らしく働けるよう行っていることがあれば教えてください。

→ライトアームには「ライトアーム100」という行動指針があります。優秀な人材は会社に囲い込まれてしまうデメリットがありますが、自社の利益よりも日本の未来の為に優秀な人材を世に出したいと考えています。そして、優秀な100人の経営者を排出する企業となりたいと思っています。他にも100人の右腕を目指す、100人の団体を支援する等の行動を通して100年続く企業を目指しています。

働きがいとしては、役職が上がるにつれて働き方が自由になる制度をとっているため、頑張った分だけ自己投資などに使える時間が増えるという部分です。自分で結果が出せる人はルールで縛らなくても結果を出せると考えているためです。

Q. ダイバーシティという観点から、職場で改善したい点、改善の余地がある点があれば教えてください。

→主任に昇格すると、最低でも月収39万円は確保できるため、入面を気にせず自分で会社を立ち上げることができるようになっています。多様性ということに対しては、「LGBTQの採用をすることである」と考えると視野が狭くなってしまうと思うので、もっと広い視野で考えたいです。抽象的にはなってしまいますが、固定概念を壊していくようなチャレンジングな会社を経営することで視野が広がり、多様性は自ずと広がっていくと思います。

Q. こんな学生に来てほしいという希望があれば教えてください。また、貴社への就業を希望する学生に一言御願いします。

→私は「かっこいい人」に来てほしいです。かっこいいというのは生き様であったり考え方であったり様々ですが、言い訳をしない、嘘をつかない、努力するなどで、お互いがかっこいいと思えるような関係にしたいです。

また、私は人のため力を尽くすことができる人と働きたいと思っています。人のために頑張っているときはお互い最大の力を発揮することができると考えているからです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP